みんなで手作り♪サマーフェスタ!
- Amy
- 2023年8月28日
- 読了時間: 4分
こんにちは。
東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室 Shiny English
講師のAmyです。
夏休みも残すところ1週間を切りましたね。
「あと1週間かぁ・・・もっと休みたい」とサザエさん症候群になっている
テンション落ち気味の子どもたちの横で、
1日3食の食事の用意が大きな負担となっている主婦の方々は、
「やっとあと1週間。。。早く終わってくれ~!」
と夏休みの終わりを小躍りしながら待ち望んでいるのではないでしょうか。。。
(私がその筆頭と言いたいところです!!!)
Shiny Englishの教室では、生徒さんたちにとって
せっかくの夏休みの思い出となるイベントをと考え、
サマーフェスタ(夏祭り)を開催しました。
ハロウィンにクリスマスにイースター、
教室では今や恒例となったイベントもいくつかありますが、
サマーフェスタは初の試みです。
夏の思い出という目的に加えて、このイベントの大きな目的は
「子どもたちが主体となって
チームワークを発揮し、行動する」
ということでした。
そういうわけで、子どもたちが各クラスごとに
どんな夏祭りの出し物をするか考え、準備して、
お客さんを迎えて運営しました。
どんな出し物をするか相当悩むかな~?と心配していましたが、
どのチームも意外とスッと決まって驚きました。
当日は、生徒さんのご兄弟やお友達にも、お客さんとして来てもらいました。
かわいい浴衣や甚平を着てきてくれた子たちもいて、
夏祭り気分が一気に上がりました⤴
ということで、今年は3チームが出し物を準備してくれました。
まず1チーム目は、お菓子釣り。

これは、ハロウィンイベントでもやったことのあるゲームですが、
「せっかく英語教室のイベントだから、英語を使ったゲームにしてほしい」
と生徒たちに伝えると、
お菓子に、イラストと英語の単語が書いてある紙をくっつけて、
その単語が英語で言えたら取れる、というルールにしていました。
(英語を習っていない子には、紙のついていないお菓子を釣ってもらいました)
2チーム目は、輪投げとひもくじ。

夏祭りということで、夏らしいイラストを描いたかわいい輪投げを作ってくれました。
ひもくじの景品も、自分たちで考えて手作りしてくれました。
景品の準備は、お家でお母さん達も協力してくださったそうで。。。
ありがとうございました( ;∀;)
輪投げは幼児さんには難しいかな?と思いましたが、
投げるというよりも上から落とすという感じで、楽しんでくれていました♪
このチームは長女さんチームということで、小さい子の対応はお手のもの☆
臨機応変に対応して楽しませてくれました。
3チーム目は、射的。
射的の鉄砲は、割りばしを使って作ってくれました。
この鉄砲作りが本当に上手で、手際よく丈夫に作る姿は、まるで職人でした☆
こちらのチームは、的に英単語を書いて、
落とした的の単語が読めたらポイントというルールにしました。
画用紙で的を作ったんですが、準備の段階で試しにゲームをやってみたら、
的が倒れやす過ぎるという問題が・・・。
エアコンの風などで、簡単に倒れてしまうのです💦
この問題も自分たちで考えて、的の足のところに輪ゴムをつけて
摩擦を多くするという方法で解決していました。
私にはとても思いつかない柔軟な発想!すごいですね👏

射的は男の子の参加者に大人気でした!
ゲームタイムの後は、みんなでスイカ割り!🍉
小学生からチャレンジすると、すぐに割ってしまいそうなので、
年齢の小さい子からチャレンジしてもらいました。

幼児さんは、「目隠しすると怖い💦」ということだったので、目隠しなしで挑戦!
(幼児さんは、左右の判断もむずかしいですしね・・・)
棒がスイカに ポンッ♪ と当たった感触があると、
うれしそうにしてとってもかわいかったです☆
小学生の子たちは、目隠しをして挑戦!

「右、左」の指示も、「right, left」の単語を導入して、
英語で言ってもらいました。
小学生にやってもらったら、見事にスイカにヒビが入っていました!
(写真を撮る余裕はありませんでした💦)
「もう1回やりたい!」と言っていた男の子たちを振り切って、
スイカをきれいにカットして、みんなで食べました。
(時間が押し押しだったので。。。ごめんよぉ~)

スイカを食べたことない、スイカ苦手。。。という子もいましたが、
周りの子がおいしそうに食べているのを見て
自分もトライしてみようと思えたのか、
いつの間にか全員がおいしそうに食べていました♪
(子どもの好き嫌いって、イメージだけでそうなっちゃうこともあるのかな?
楽しい雰囲気で克服することもあるんだなって、びっくりしました!)
こちらのおいしいスイカは、カ○スエさんの物でした。
いつもありがとうございます!
というわけで、初挑戦のサマーフェスタ。
「とっても楽しかった♪ また来年もやってください」
という感想もいただき、とっても楽しいイベントになりました。
何より、自分たちで考えて、お客さんを楽しませてくれた
生徒さんたちが本当に立派でした👏
彼らの自信につながったのではないかな~と思います。
私も、普段は見られない生徒さんの意外な一面を見ることができ、
とてもうれしかったです♪
夏休みも残りわずか。
みんな元気に2学期を迎えられますように!
Comments