インドのコロナ感染拡大への支援
- Amy
- 2021年5月13日
- 読了時間: 2分
こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室
Shiny English の Amy です。
世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス。。。
今、日本でも変異株の感染拡大が大変なことになっていますが、
私は10年ほど前に3年間インドで暮らしていたため、インドの状況を心配しています。
当時、私は日本語教師としてインドのソフトウェア会社に勤めていたのですが、
2011年の東日本大震災の直後から、
社内のインド人社員主導で東日本に向けて募金を集め、
たくさんのインド人社員が自分の給料の何パーセントかを寄付してくださいました。
その時のことを思い出し、今、インドの現状をニュースで聞いているだけの自分でいいのだろうか、と思ったのです。
それでインドのコロナ対策のために何かできないかと調べていて、
たどり着いたのが「プランインターナショナル」という団体を通じての寄付でした。
世界のコロナ対策のために寄付できる団体は
ユニセフ、国境なき医師団、ジャパンハートなど
色々あり、どの団体も様々な形、規模、方法で貢献しているのですが、
私は個人的に縁のあった国、インドに対して重点的に寄付できる団体ということで、
この「プランインターナショナル」に微力ながら寄付することにしました。
寄付は、以下のようなことに使用されるそうです。
・経済的に困窮している家庭への食糧支援
・医療従事者への個人用保護具の提供
・酸素濃縮器の提供
など
1000円から、ネット上でクレジットカード決済で寄付ができるので、
インドにお気持ちのある方は、ぜひウェブサイトを見てみてください。
Comentários